トヨタホームの工法、防火性能、断熱性能、
省エネ、保証制度のまとめ
耐震性と耐久性
- 鉄骨ラーメン構造
- 制振装置
- 工場生産
- 防錆の技術
鉄骨ラーメン構造
高層ビルにも採用されている鉄骨ラーメン構造を採用し、鉄の持ち味である粘り強さが高い耐震性を発揮する構造です。
構造体は、125㎜角の太く強靭な柱によって支えられ、構造体の中でも力が集中する柱と梁の接合部には、変形を防止するための「変形防止プレート(ダイアフラム)」を内蔵しています。
制震装置 T4システム
自動車に用いられるショックアブソーバーを発想の原点に地震エネルギーを回転運動に変え、そのエネルギーをオイルが吸収して建物の変形量を約20%~70%軽減します。
ゴム系のダンパーではなく、高粘性シリコーンオイルを装置に使用することで100年相当の耐久性を実現しています。
工場生産
整備された生産環境で、オートメーション化されたロボットと技能者が連携し、それぞれの特性を活かして溶接を行い、安定した強さと品質を実現しています。
鉄を知り尽くすトヨタホームの防錆技術
トヨタホームは、鉄の長所を最大限に生かすため、クルマづくりの技術とともに培われてきた防錆技術にカチオン電着塗装を実施しています。
塗料の入った電着槽に鉄骨を丸ごと浸し、耐久性の高い樹脂塗料を電着させることで、鉄骨の表面を強固にガードします。
鉄骨の裏側や、ドッキングプレートなどの小さな部品など細かな部分にも、ムラのないサビ止めを施しています。
防火性能
防火試験において外壁の表面を840℃で加熱しても、室内の表面温度は可燃物の着火点を大きく下回ることが確認されています。
塗装は日差しや熱、雨などにさらされても、劣化や色あせが少ない高耐久の外壁塗装(HDセラコート)を採用しています。
断熱性能
トヨタホームは壁や天井、床などへ適材適所の断熱対策を施し、家全体で最高ランク「等級4」の断熱性能を実現しています
構造体の内側に断熱材を詰め込む充填断熱工法を採用しています。
窓は、LOW-E複層ガラスを採用しています。
省エネ
トヨタホームのスマートハウスは、HeMs Proを中心に、家とクルマと人がつながって、ムリのない省エネと、くらしの快適と安心を実現します。
太陽光でエコな電気をたくさんつくって、家で使う。 さらには売ることで、家電をバックアップしてくれます。
リチウム蓄電池で、つくった電気や買った電気を貯金箱のように蓄えることで、上手にやりくりしたり、非常時に備えることができます。
保証制度
- 初期保証 構造耐力上主要な部分 30年
- 初期保証 雨水の侵入を防止する部分 20年
- 無料点検 25年
まとめ
工場でロボットや機械での作業が生産効率の高め、現場工事の工期短縮を図っています。
構造について
- 鉄骨ラーメン構造で強度が高い
- 防錆の塗装の技術が高い
- 製品を規格化することで工場での生産性や現場作業の効率化
外壁材について
- 外壁材料は、防火性能とメンテナンス性が高い
保証について
- 構造耐力上主要な部分の初期保証が30年で長い
コメント